小 計 | 0 円 | ||
消費税 | 0 円 | ||
合 計 | 0 円 |
[絶版となっております]
第1特集
看護師にとっての栄養(卯野木 健)
侵襲により消化管の機能は低下するの?(桑原美弥子)
誤嚥予防にヘッドアップは本当に有効なの?(津田泰伸)
細い経鼻胃管を用いると,誤嚥は減るの?(加藤木真史)
胃残留量測定は誤嚥を予測できるの?(宮本毅治)
持続投与と間歇投与では,どちらが有用なの?(櫻本秀明)
第2特集
看護必要度と現場感覚
1. 看護必要度は看護師の繁忙度ではない(服部満生子)
2. 患者の状態把握と「看護必要度」(山内豊明)
「看護必要度得点」からみた患者特性の実態と人員配置への課題(福井トシ子,鳥村祥子)
看護必要度は看護師の意識をどう変えたか—臨床の視点から(吉田祐子)
現場から発信する「看護必要度」の活用可能性
1. クリニカルパス適用患者の看護必要度の特徴と今後の可能性(葛西圭子)
2.病院独自の看護必要度項目を追加した例—看護ケア量(看護度)による鹿児島大学版患者分類法(宇都由美子)
インタビュー
エビデンスの芽(3)
キワニスドールを用いたプレパレーションにより治療後の子どもの気持ちを共有する!(大鷲しのぶ)
エッセイ
リレーエッセイ(3)
実践に活かせるエビデンスとその教育(西垣昌和)
連載
試してみました看護用品(3)
フットケア用品足模型編(体験者:西田壽代)
『Evidence-Based Nursing』誌から(47)
CONTENTS
多要素精神教育的な緩和ケアをナースが主導して行うと進行がん患者のQOL と気分を向上させる
(翻訳:喜吉紘子)
スプーン一杯ほどの健康科学調味料(3)
ストックを使ってらくらくウォーキング(武田秀勝,神林 勲)
患者の常識!? 医療の非常識!?(15)
modularとintegral(南淵明宏)
漫画 「どの科でも働ける!?」の巻(茨木 保)
おさえておきたい薬のはなし(3)
投与ルートの材質を考えなければならない薬(佐藤賛治)
Try & Challenge! いのちを護るパートナーシップ(10)
「急変時の迅速対応」のための取り組みと期待
(坂本哲也,浅香えみ子)
聞いてみたかった! マナーの疑問Q&A(3)
患者さんと街で偶然会ったときの対応(岩下宣子)
事例で考える ナースのための臨床倫理(8)
臨床現場の倫理ジレンマ(4)
「看護師が日常業務で使用するSUD 器材の再使用」
(恒松佳代子,浅井 篤)
Special
ナースが知らないナースの秘密(1) 白衣の秘密(1)“透けない白”の謎
院内研修セミナーレポート(1) チーム対応が必要な褥瘡ケア
REPORT 第25回日本静脈経腸栄養学会 ランチョンセミナー
「胃瘻からの半固形化栄養材の適応と注入法」
Nakayama Shoten Co., Ltd.