小 計 | 0 円 | ||
消費税 | 0 円 | ||
合 計 | 0 円 |
精神疾患の各回復段階や終末期におけるリハビリテーションの考え方や援助の方法,退院後の地域におけるリハビリテーションとして,訪問看護,デイケア,就労支援について解説しています.
また,作業療法,SST,心理教育といった関連技法も紹介し,そこで求められる看護の役割を解説しています.さらに障害者自立支援法に基づいた,精神障害者が利用できる社会資源についても紹介しています.
関連書籍
目次
第1章 リハビリテーションの歴史と理念
1 リハビリテーションとは何か (伊藤順一郎)
歴史から学ぶ
ICFとリハビリテーション
生活とリハビリテーション社会の側の役割
医療とリハビリテーション
精神障害とリハビリテーション
2 精神看護とリハビリテーション (坂田三允)
看護とリハビリテーション
精神の健康と精神看護
精神看護活動の場と対象
リハビリテーションにおける精神看護の役割
精神科におけるリハビリテーション活動
第2章 障害とは-リハビリテーションの視点から
精神障害をどのようにとらえるか (山根 寛)
はじめに
精神障害はどのようにとらえられてきたか
精神障害の特性
障害を構造としてとらえる
精神障害とリハビリテーション
第3章 精神科リハビリテーションと看護
1 回復段階に応じたリハビリテーション (山根 寛)
回復段階
早期リハビリテーション
回復期リハビリテーション
維持期リハビリテーション
終末期リハビリテーション
再発・再燃の予防におけるリハビリテーション
2 早期リハビリテーションと看護 (太田知子)
はじめに
急性期(入院~2週間程度)
臨界期(入院2~5週間程度)
回復期初期(1,2~3,4か月日),退院準備期
家族へのかかわリ
3 回復期リハビリテーションと看護 (太田知子)
回復期とは-医療からリハビリテーションヘ
回復期の患者の状況
回復期リハビリテーションヘの援助
入院継続を必要とする人のリハビリテーション
4 維持期リハビリテーションと看護 (太田知子)
はじめに
疾病・障害の回復過程からみたリハビリテーション
ライフサイクルからみたリハビリテーション
長期入院患者のリハビリテーション
維持期リハビリテーションにおける看護と他職種との協働と連携
今後の課題
5 終末期リハビリテーションと看護 (遠藤淑美)
はじめに
終末期リハビリテーションとは
終末期リハビリテーションとターミナルケア
終末期リハビリテーションの現状
終末期リハビリテーションヘの参加のために-援助者を助ける2つの視座
終末期における患者の特徴
終末期リハビリテーションにおける看護師の役割
終末期リハビリテーションにかかわる看護師の課題
6 再発・再燃の予防とリハビリテーション看護 (太田知子)
各期における再発・再燃
危機介入(危機理論)
社会資源の活用
再発・再燃防止のために看護師ができること
7 チームアプローチと看護 (野中 猛)
はじめに
チームをめぐる概念
チームアプローチの実践
看護師として留意すべきこと
おわりに
第4章 地域リハビリテーションと看護
1 地域リハビリテーションとは (根本英行)
精神科リハビリテーションのあゆみ
障害者自立支援法の成立とサービス
地域リハビリテーションの特徴と進め方
地域リハビリテーションと看護
資料:精神障害者を支える地域の社会資源
2 保健所を中心とした地域り八ビリテーション (根本英行)
保健所における精神保健福祉業務の変遷
保健所を中心とした精神障害者に対する地域支援ネツトワーク
保健所を中心とした地域ネットワークの実際-治療中断防止を目的としたネットワークシステム
F保健所の管内状況
保健所および市町村における地域リハビリテーションと看護
3 地域生活
訪間看護 (青木知子)
はじめに
精神科訪問看護の歴史
精神科訪問看護の種類
訪問看護者の職種による役割の違い
訪問看護者の心構え
訪問看護者の役割
デイケア (根本英行)
保健所デイケア(ソーシャルクラブ活動)とその変遷
精神科デイヶア
デイケア運営の留意点
デイケアと看護師
就労支援 (大場義貴)
歴史と背景
就労支援をめぐる変遷
今後の障害保健福祉施策について
障害者自立支援法
就労支援に関する事例
就労支援における看護の役割
就労支援の方法,留意点,今後の課題
第5章 関連技法と看護
1 作業療法 (山根 寛)
作業療法とは
作業療法の歴史
作業療法の手段と目的
精神科作業療法の実際
看護と作業療法
2 社会生活技能訓練 (鈴木 丈)
ソーシャルスキルとは
SSTの効果を左右する要因
これからのSSTのあり方
3 心理教育の定義と解説 (根本英行)
統合失調症と心理教育
地域のなかでの心理教育プログラム-統合失調症を抱える本人および家族へのアプローチ
心理教育を実施するうえでの注意点
4 集団療法 (香山明美)
集団療法とは
集団療法の歴史
集団療法の分類
集団の治療因子
集団精神療法
集団作業療法
芸術療法
サイコドラマ
グループワーク
SST
集団療法と看護
5 芸術療法 (山根 寛)
芸術療法とは
芸術療法の歴史
芸術療法の分類
芸術療法の実際
看護と芸術療法
6 リラクセーション (香田真希子)
はじめに
リラクセーション技法とは
リラクセーション技法の実際
看護とリラクセーション技法
7 その他 (山根 寛)
レクリエーション療法
園芸療法
その他,代替療法一般について
索引
Nakayama Shoten Co., Ltd.