小 計 | 0 円 | ||
消費税 | 0 円 | ||
合 計 | 0 円 |
石原色覚検査表,functional OCT,補償光学による視細胞の観察,微小循環撮影などのあらゆる網膜機能検査の集大成.眼底所見に異常がなくERGなどの検査ではじめて診断される疾患も特定され,検査機器の進歩とあいまって,より一般化したこれらの検査法の原理と検査値の読みかたをまとめた.
日本眼科学会専門医制度の専門医資格取得に関する書籍として認定されました。
関連書籍
- 眼科診療のコツと落とし穴 1 手術−前眼部
- 眼科診療のコツと落とし穴 2 手術−後眼部・眼窩・付属器
- 眼科診療のコツと落とし穴 3 検査・診断
- 眼科診療のコツと落とし穴 4 手術−薬物療法
- 細隙灯顕微鏡アトラス
- コンタクトレンズ眼障害
- 細隙灯顕微鏡による硝子体検査法
- 白内障術中トラブルとリカバリーの基本
目次
1 総論
網膜機能検査の威力 (近藤峰生)
2 症状別にみた検査法の選択
急激な視力低下 (引地泰一)
緩徐な視力低下 (香留 崇,三田村佳典)
視野欠損 (辻川元一)
夜盲 (國吉一樹)
昼盲(羞明) (篠田 啓)
変視症 (小池英子)
色覚異常 (久保朗子)
3 自覚的機能検査
動的視野検査 (若山曉美,國吉一樹)
静的視野検査 (鈴村弘隆)
視野障害の判定は,どのようにすればよいのでしょうか? (加藤 聡,柳澤美衣子)
MP-1® (植谷留佳)
コントラスト感度 (平岡孝浩)
Amslerチャート (松本長太)
M-CHARTS® (松本長太)
新しい眼底視野計,maia™の特徴について教えてください (杉本昌彦)
色覚検査の方法と原理 (市川一夫)
色覚異常に対する検査の実際 (中村かおる)
光覚と暗順応検査 (安田俊介)
ロドプシン代謝による暗順応のしくみについて教えてください (大黒 浩)
Watzke-Allenテスト (山切啓太,坂本泰二)
4 他覚的機能検査と画像検査
全視野ERG:記録方法と正常波形 (篠田 啓)
全視野ERG:さまざまな網膜疾患におけるERG (國吉一樹)
黄斑部局所ERG (町田繁樹)
多局所ERG (島田佳明)
皮膚電極によるERG (近藤峰生,船田英明)
眼球電図 (上野真治)
小児のERGを記録するよい方法を教えてください (近藤峰生)
VEPが診断に有効な場合を教えてください (溝田 淳)
MRIによる視機能評価 (吉田正樹,井田正博,野田 徹)
瞳孔反応 (石川 均)
網膜疾患と視神経疾患の瞳孔反応の違いについて,研究的知見を含めて教えてください (石川 均)
OCT (伊藤逸毅)
functional OCTの進歩 (角田和繁,鈴木 航)
手持ちのOCT装置は有用でしょうか? (伊藤逸毅)
OCT検査の際に陥りやすい落とし穴について教えてください (大谷倫裕)
蛍光眼底造影(FA,IA) (佐藤 拓)
眼底自発蛍光 (河野剛也)
眼底自発蛍光での網膜機能評価の実際 (石龍鉄樹)
共焦点レーザー眼底観察装置(F―10®) (石子智士)
網膜循環測定装置 (長岡泰司)
脈絡膜循環測定装置 (山田義久)
補償光学による視細胞の観察 (大音壮太郎)
Retinal Function Imager (野崎実穂)
5 網膜疾患にどの検査をどう使う ?
糖尿病網膜症 (北野滋彦)
加齢黄斑変性 (佐藤 拓)
網膜静脈閉塞と網膜動脈閉塞 (﨑元 晋,瓶井資弘)
裂孔原性網膜剥離 (川村 肇)
網膜色素変性 (池田康博)
錐体(杆体)ジストロフィ (林 孝彰)
黄斑ジストロフィ (藤波 芳)
中心性漿液性脈絡網膜症 (丸子一朗)
黄斑円孔,黄斑上膜 (大谷倫裕)
AZOORとAZOOR complex (齋藤 航)
視神経疾患と網膜疾患を鑑別する検査法を教えてください (長谷川 茂)
小児の網膜疾患に有用な検査について教えてください (仁科幸子)
視力・視野異常の原因が不明のときはどう検査を進めたらよいでしょう? (近藤峰生)
癌関連網膜症を疑うべき所見について教えてください (大黒 浩)
心因性視力障害が疑われるときは,どうしたらよいでしょうか (南雲 幹)
詐盲が疑われるときは,どうすればよいでしょうか (南雲 幹)
文献
索引
Nakayama Shoten Co., Ltd.