小 計 | 0 円 | ||
消費税 | 0 円 | ||
合 計 | 0 円 |
ヒトの眼球は、部位により発生の起源が異なるという、ほかの器官にはない複雑な過程を経て完成する.また、感覚器としての機能を遂行するための、脈管・神経・運動制御のしくみは複雑かつ精巧である。本巻では,基本知識から最新知見まで、この複雑・精巧な器官の全容を,イラストと画像所見を満載し部位ごとに詳述した。
日本眼科学会専門医制度の専門医資格取得に関する書籍として認定されました。
関連書籍
目次
1 発生
眼の発生 (仁科幸子)
2 眼窩,眼瞼
眼窩 (高比良雅之)
眼瞼 (野間一列)
眼瞼の腺組織 (有田玲子,白川理香)
瞬目(生理,反射) (山口昌彦,池川和加子)
3 外眼筋
外眼筋 (木村亜紀子)
眼球運動の神経支配 (根岸貴志)
眼球運動の種類 (森 隆史)
4 眼表面,強角膜
涙腺と涙液分泌 (小川葉子)
角膜前涙液層 (堀 裕一)
涙道 (永原 幸)
角膜上皮 (細谷友雅)
角膜実質 (森重直行)
角膜内皮細胞 (森 洋斉)
結膜 (白石 敦)
角結膜の創傷治癒 (出口香穂里,近間泰一郎)
強膜 (小幡博人)
5 虹彩,毛様体,房水
虹彩 (馬詰朗比古,毛塚剛司)
瞳孔運動・反応 (中馬秀樹)
毛様体 (岡本芳史)
隅角 (久保田敏昭)
CQ OCTによる隅角構造の測定について教えてください (酒井 寛)
房水 (後沢 誠)
6 水晶体,硝子体
水晶体 (坂部功生)
硝子体 (板倉宏高)
7 網膜,脈絡膜
網膜 (久冨智朗)
OCT画像と網膜組織の対応 (大音壮太郎)
CQ 眼底自発蛍光の意義について教えてください (加藤亜紀,吉田宗徳)
CQ 網膜神経線維層厚の定量について教えてください (庄司拓平)
網膜と電気生理 (上野真治)
網膜の血管と血流 (長岡泰司)
血液網膜関門 (戸田良太郎,河津剛一)
網膜色素上皮 (中武俊二,池田康博)
脈絡膜 (加治優一)
CQ 生体眼で脈絡膜はどこまで観察できますか? (丸子一朗)
8 視神経,視路,視中枢
視神経 (敷島敬悟)
CQ 視神経乳頭の形状解析について教えてください (齋藤 瞳)
視路 (渡邊恵美子,溝田 淳)
中枢神経(III~ VIII) (中村 誠)
CQ 眼・心臓反射について教えてください (石川 弘)
眼窩,頭蓋の画像所見 (橋本雅人)
文献
索引
Nakayama Shoten Co., Ltd.