小 計 | 0 円 | ||
消費税 | 0 円 | ||
合 計 | 0 円 |
心臓リハビリテーションによる生命予後やQOLへのエビデンスが確立し,重要性が増してきた.改訂第2版では,初版刊行後に改訂された多くのガイドラインに対応し,カテーテル治療や補助人工心臓,治療薬など,治療の進歩も含め最新の情報に全体を更新.リハビリテーションの計画から実際に行うにあたっての注意点やリスク管理まで詳述した.さらに栄養指導など,きめ細かい患者指導についてもふれた.
関連書籍
目次
1章 心臓リハビリテーションとは
心臓リハビリテーションの歴史と定義・目的
心臓リハビリテーションのエビデンス
2章 心臓リハビリテーションに必要な病態の評価
虚血性心疾患
急性心筋梗塞
狭心症
心臓外科手術後
CABG(左室形成術を含む)
弁膜症手術
大血管手術
人工心臓装着後
Mini Lecture 心臓外科手術後の抗凝固薬と抗血小板薬
Advice From Expert 感染性心内膜炎(IE)予防のための抗生物質予防投与
慢性心不全
Advice From Expert 理学所見の注意点
Advice From Expert 心エコー所見の注意点
Advice From Expert 心臓リハビリテーションと循環器薬
下肢閉塞性動脈硬化症
不整脈
冠危険因子
高血圧
脂質異常症
Mini Lecture 注目される新しいリスクファクター
Mini Lecture 心血管障害治療ターゲットとしての骨粗鬆症:血清リン,カルシウム管理の重要性
糖尿病
Mini Lecture 新規糖尿病治療薬ーSGLT2阻害薬
Mini Lecture 心疾患の予後と糖尿病治療
高尿酸血症
メタボリックシンドローム
Mini Lecture 特定健康調査,特定保健指導
貧血
腎機能障害
Mini Lecture CKDの概念とステージ評価および診療計画
Mini Lecture 糖尿病性腎症
3章 運動機能評価と運動プログラム作成
ベッドサイド(病棟)での運動機能評価
運動負荷試験の種類と使い分け
心肺運動負荷試験(CPX)
CPXから何がわかるか
CPX結果から作成する運動処方
CPX症例詳解
Mini Lecture 周期性呼吸
CPXを用いない運動処方
筋力トレーニングのための運動処方
インターバルトレーニング
柔軟性の評価とストレッチ
生活機能評価と在宅トレーニング
4章 心臓リハビリテーションを運営する
保険診療
必要な施設と機材
心臓リハビリテーションにかかわるスタッフ
運動プログラム
急性期プログラム
Advice From Expert CCU,ICUでの呼吸理学療法
Advice From Expert 急性期からの理学療法介入
回復期プログラム
Advice From Expert 心臓手術後の特殊性
Advice From Expert 胸部大動脈疾患の特殊性
Advice From Expert 高度心機能低下を伴う慢性心不全に対する運動療法
Advice From Expert 人工心臓装着後のリハビリテーション
Advice From Expert 心移植待機患者、心移植後の特殊性
Advice From Expert ICD,CRTでの特殊性
維持期プログラム
Mini Lecture ジャパンハートクラブ
Advice From Expert 外来でできる運動指導
下肢閉塞性動脈硬化症の運動療法プログラム
高齢者における特性
運動プログラム中のリスク管理
教育プログラム
病気についての理解
自己管理法
日常生活許容範囲
心臓病と社会復帰
行動変容技法とヘルスプロモーション
コミュニケーションスキル
Mini Lecture 新しい患者教育
栄養指導のポイント
エネルギー量と栄養バランス
塩分
脂質
食物繊維
嗜好品
外食
サプリメント
心理アセスメントとストレスマネジメント
QOL評価
Nakayama Shoten Co., Ltd.