小 計 | 0 円 | ||
消費税 | 0 円 | ||
合 計 | 0 円 |
理学療法士として必要とされる装具に関する基本的な知識,疾患ごとの装具療法,さらには義肢装具士の技術などを解説.
装具処方を発症後早期から行う治療の一環としてとらえる昨今の考え方を反映させている.
Webサイトに用意した装具の制作過程の動画も活用.
第2版では,最新の装具を紹介するとともに,シルバーカー・歩行車も解説.掲載写真はフルカラーとした.
理学療法士を学ぶ学生に最適な教科書.
関連書籍
目次
LECTURE 1 装具学総論 (佐竹將宏)
1.装具および装具療法とは
2.対象疾患
3.装具の目的
4.装具の機能
5.装具の分類と名称
1)制度的な分類
2)材料による分類
3)使用目的による分類
4)機能による分類
6.3点固定の原理
7.装具製作時の検討事項
8.よい装具の条件
9. 装具製作の流れ
10.装具療法におけるチームアプローチの重要性
11.装具の処方箋
12.立位姿勢と歩行のバイオメカニクス
1)立位時の重心線と重心の位置
2)歩行周期
3)機能的なロッカー動作
4)正常歩行の場合
5)足関節固定の場合
Step up
1.装具の歴史
2.障害者スポーツとアダプテッド・スポーツ
LECTURE 2 下肢装具の部品とその機能 (佐竹將宏)
1.支柱
2.半月とカフベルト
3.ロック
1)輪止め(リングロック:ring lock)
2)スイスロック(Swiss lock)
3)横引き式ロック
4.継手
1)継手の構造
2)継手の運動軸と役割
3)股継手
4)膝継手
5)足継手
5.足部
1)靴
2)足部覆い
3)プラスチック足部
6.支柱と足部との接続
1)あぶみ
2)足継手の位置と足関節への影響
7.骨盤帯
8.付属品
1)T ストラップ,Y ストラップ
2)膝当て,膝蓋腱パッド
3)膝パッド,膝ストラップ
4)ツイスター
9.下肢装具の手入れ
Step up
1.足継手機能が歩容に及ぼす影響
2.装具のフォローアップ
LECTURE 3 短下肢装具 (佐竹將宏)
1.短下肢装具の目的と対象となる障害
2.短下肢装具における3点固定の原理
3.主な短下肢装具の種類
1)金属支柱付き短下肢装具
2)プラスチック短下肢装具
3)軟性短下肢装具
4)PTB 短下肢装具
4.金属支柱付き下肢装具とプラスチック下肢装具の特徴
5.新しい素材を用いたAFO
6.短下肢装具の膝関節への作用
7.歩行時に短下肢装具にかかる力
Step up
1.足継手付きプラスチック短下肢装具のデザイン
2.短下肢装具の装着方法
LECTURE 4 長下肢装具・股装具・膝装具 (佐竹將宏)
長下肢装具
1.長下肢装具の目的と対象疾患
2.長下肢装具における3点固定の原理
3.主な長下肢装具の種類
1)金属支柱付き長下肢装具
2)プラスチック長下肢装具
3)徳大式ばね付き長下肢装具
4)UCLA 式機能的長下肢装具
5)スコット・クレイグ長下肢装具
4.骨盤帯付き長下肢装具
5.坐骨支持長下肢装具
6.長下肢装具にかかる力
股装具
1.股装具の目的と対象疾患
2.股装具の構造
1)骨盤帯
2)股継手
3.主な股装具の種類
1)股関節の安静・固定用装具
2)股関節の運動をコントロールする装具
3)股関節免荷装具
4)股関節周囲筋の筋力を補助する装具
膝装具
1.膝装具の目的と対象疾患
2.膝装具の種類
1)金属支柱付き膝装具
2)プラスチック膝装具
3)軟性膝装具
Step up
歩行評価で用いられる検査表
LECTURE 5 靴型装具 (佐竹將宏)
1. 靴型装具の目的
2. 靴型装具の適応となる疾患
3. 足の構造と機能
4. 足の測定
5. 靴の構造と機能
1)靴の基本構造
2)トウスプリングとヒールピッチ
3)爪先の形状
4)ヒールの種類
5)靴の高さ
6)靴の開き
6. 靴の補正
1)靴底に対する補正
2)靴の踵に対する補正
3)靴の内部での補正
7. 靴インサートとふまず支え
1)靴インサート
2)ふまず支え
8. 靴の内部補正と外部補正との比較
Step up
1. 足関節および足部の問題に対する靴型装具の補正内容
2. 感覚障害のある足への靴の工夫
3. 除圧サンダル,免荷靴
LECTURE 6 下肢装具のチェックアウト (佐竹將宏)
1. 下肢関節の解剖学的特徴と装具継手
2. 股関節の運動軸と継手軸
1)股関節運動軸
2)股継手軸
3.膝関節の運動軸と継手軸
1)膝関節運動軸
2)膝継手軸
4.足関節の運動軸と継手軸
1)足関節運動軸
2)足継手軸
5.下肢装具のチェックアウト
1)処方通りに作られているか
2)立位でのチェックアウト
3)歩行時のチェックアウト
4)座位時のチェック
5)装具を取りはずした後のチェックアウト
6.プラスチック装具のチェックアウト
1)処方通りに作られているか
2)立位でのチェックアウト
3)歩行時のチェックアウト
4)装具を取りはずした後のチェックアウト
7.装具を使わないとき
Step up
脳卒中片麻痺に対する装具療法のエビデンス
LECTURE 7 下肢装具のチェックアウト-実習 (佐竹將宏)
1.実習の目的
2.実習の流れ
3.実習時の服装
4.用意する物
5.具体的な手順
1)教員がチェックアウトのデモンストレーションを行う
2)1 グループ4~5 人のグループをつくる
3)各グループに1 つずつ下肢装具を用意する
4)チェックアウトを行う
6.チェックアウト記録用紙
7.装具歩行の体験
8.装具チェックアウト実習風景
9.チェックアウト用紙と感想の提出
Step up
1.装具装着体験
2.下肢装具を装着してのADL
LECTURE 8 体幹装具,側彎症装具 (佐竹將宏)
1.体幹装具の目的
2.体幹装具の適応疾患
3.体幹装具の構成部品とチェックポイント
1)体幹装具の構成部品
2)体幹装具の各部品のチェックポイント
4.体幹装具の分類と主な体幹装具
1)仙腸装具
2)腰仙椎装具
3)胸腰仙椎装具
4)頸椎装具
5)頸胸椎装具
側彎症装具
1.装具による側彎への矯正力のかけ方
2.側彎症装具
1)ミルウォーキー・ブレース
2)ボストン・ブレース
3)OMC ブレース
4)夜間装具
Step up
脊柱の可動域と安定性
LECTURE 9 上肢装具と自助具 (金城正治)
1.上肢装具とスプリント
2.上肢装具の目的
3.上肢装具の原則
1)3点固定
2)全面接触の原理
3)機能的肢位と手のアーチ
4.上肢装具の材料
1)合成樹脂
2)金属
3)皮革
4)布および伸縮材
5.上肢装具の適合性に関する解剖学的ポイント
1)皮膚
2)骨突出部
3)アーチ
4)中手骨傾角と中手骨下降
5)靱帯
6)筋
6.上肢装具の基本的分類
1)指・手部装具
2)手関節装具
3)対立装具
4)把持装具
5)肘装具
6)肩装具
7)腕保持用装具
7.自助具
1)自助具の種類
2)自助具の利用
Step up
疾患別による上肢装具の適応
LECTURE 10 車椅子,歩行補助具 (佐竹將宏)
車椅子
1.種類
1)手動車椅子
2)電動車椅子
2.手動車椅子の基本構造と各部の名称
1)フレーム
2)駆動輪
3)各部品の工夫
4)車椅子用テーブル
3.車椅子のチェックポイント
4.身体適合のチェックポイント
5.車椅子の手入れ
1)いつまでも心地よく使う秘訣
2)手入れに必要な道具と手入れの要領
6.良い車椅子とは
7.車椅子製作のための身体計測と基本寸法
歩行補助具
1.杖
1)ケイン(cane,walking stick)
2)クラッチ(crutch)
3)杖の長さとチェックアウト
4)杖を使った歩行パターン
2.歩行器(walker)
1)四輪型歩行器
2)三輪型歩行器
3)二輪型歩行器
4)固定型歩行器
5)交互型歩行器
3.シルバーカー
Step up
座位保持装置
LECTURE 11 疾患別装具の処方(1)脳卒中片麻痺の装具 (大竹 朗)
1.脳卒中片麻痺の治療における装具の意義
2.脳卒中片麻痺における装具使用の目的
1)肩装具
2)下肢装具
3.装具処方の時期
4.装具処方に必要な脳卒中片麻痺の評価
1)意識・知能レベル
2)座位保持能力およびバランス能力
3)感覚障害
4)腱反射,クローヌス
5)周径,浮腫
6)関節可動域(股関節,膝関節,足関節),関節の痛み
7)片麻痺機能評価(ブルンストロームステージ)
8)NIHSS の上肢項目・下肢項目
9)下肢の支持性の確認
10)足部・足趾の痙縮のチェック
11)健側下肢筋力
12)歩行分析
13)高次脳機能障害
14)肩関節亜脱臼
5.脳卒中片麻痺で使用する装具
1)アームスリング
2)練習用下肢装具
3)KAFO
4)AFO
5)機能付き継手を用いたAFO
6)膝装具
7)足部用装具
6.装具の処方,採型,仮合わせ,完成,治療時の適合判定
1)処方
2)採型
3)仮合わせ
4)完成時の確認
5)理学療法とアライメント修正,適合判定
7.クリニカルパスの作成
1)脳卒中片麻痺患者の急性期病院における装具の使用
2)脳卒中患者の回復期病院における装具処方
3)装具の検討および処方
4)身体と装具の管理
5)脳卒中片麻痺患者の維持期における装具製作および保守管理
Step up
1.KAFOからAFOへの変更
2.両側金属支柱付きAFOからプラスチックAFOへの変更
3.歩行介助具
4.運動失調症の装具はあるのか
5.治療用装具と更生用装具
6.装具の耐用年数
7.装具療法と併用する歩行練習機器
LECTURE 12 疾患別装具の処方(2)整形外科疾患の装具 (佐竹將宏)
1.骨折治療用装具
1)機能的骨折治療装具
2)クラビクルバンド
2.免荷装具
1)PTB短下肢装具
2)坐骨支持長下肢装具
3.膝関節障害の装具
1)反張膝
2)不安定膝
3)オスグッド・シュラッター病(Osgood-Schlatter disease)
4)膝蓋骨脱臼・亜脱臼(patella dislocation,subluxation)
5)拘縮膝(knee contracture)
6)変形性膝関節症(knee osteoarthritis;knee OA)
4.足関節障害の装具
1)足関節捻挫
2)アキレス腱断裂
5.肩関節障害の装具
1)腱板断裂の術後
2)腱板断裂の術後装具
6.肘関節障害の装具
7.末梢神経障害の装具
1)腕神経叢損傷
2)分娩麻痺
3)橈骨神経麻痺
4)正中神経麻痺
5)尺骨神経麻痺
6)腓骨神経麻痺
8.脊椎疾患の装具
1)二分脊椎
Step up
1.シルバーカーと歩行車の違い
2.安全対策(リスクマネジメント)
LECTURE 13 疾患別装具の処方(3)関節リウマチの装具 (酒井桂太)
1.関節リウマチとは
1)概要
2)診断基準
3)関節症状
4)主な変形
5)病期
2.関節リウマチに対する装具
1)目的
2)RAの装具の要件
3)考慮すべき点
3.各部位ごとの装具
1)頸部装具
2)上肢装具
3)下肢装具
4.歩行補助具
Step up
1.関節保護の目的
2.関節保護の方法
3.RAの日常生活上の指導例
4.RAの自助具のいろいろ
LECTURE 14 疾患別装具の処方(4)対麻痺・小児の装具 (佐竹將宏)
対麻痺
1.対麻痺の装具
1)感覚検査と筋力検査
2)対麻痺者の移動能力と下肢装具
3)股継手付き長下肢装具システム
4)長下肢装具
5)HALO(対麻痺用交互歩行装具)
6)CFRP 製二足歩行アシスト装具(C-FREX,シーフレックス)
小児の装具
1.先天性内反足の装具
1)足部外転装具
2)その他の内反足装具
2.先天性股関節脱臼の装具
1)リーメンビューゲル
2)開排位装具
3.ペルテス病の装具
1)ペルテス病
2)好ましいペルテス病装具の条件
3)ペルテス病装具の種類
4.痙直型脳性麻痺児の股関節変形に対する装具
1)股外転装具蝶番式
2)スワッシュ装具
3)ツイスター
5.進行性筋ジストロフィーの装具
1)起立・歩行用装具
2)その他の装具
6.症候性側彎症に対する装具
Step up
FESと歩行支援ロボット装具
LECTURE 15 プラスチック短下肢装具の採型実習 (高橋功次)
1.短下肢装具の製作過程
1)装具の製作工程
2)金属支柱付き短下肢装具の製作過程
3)プラスチック短下肢装具の製作過程
2.プラスチック短下肢装具のギプス採型実習
1)実習の進め方
2)実習に必要な道具と資材
3)採型デモンストレーションと実習
Step up
1.義肢装具の支給制度
2.医療領域の支給制度
3.福祉領域の支給制度
付録
TEST 試験 (佐竹將宏)
索引
Nakayama Shoten Co., Ltd.