小 計 | 0 円 | ||
消費税 | 0 円 | ||
合 計 | 0 円 |
眼科日常診療で遭遇するさまざまなトラブルを,救急外来,一般外来,病棟,手術室に分けて取り上げ,トラブルの背景,原因,対応策,そして予防策とフォローアップまでを,各領域のベテラン眼科医がわかりやすく解説.
患者対応やレセプト業務に至るまで,280余りのケースについて,陥りやすい落とし穴と回避のポイントを示した珠玉の事例集.
いざという時の心強い助けとなる一冊.
関連書籍
目次
Chapter 1 救急外来での急性期トラブルシューティング
1.1 感染性角膜炎 (戸田良太郎)
1.2 高眼圧 (金子 優)
1.3 眼内炎 (山下耀平,田中 寛)
TOPICS Klebsiella pneumoniaeによる侵襲性肝膿瘍症候群(ILAS)
1.4 異物 (細谷友雅)
1.5 外傷 (長谷川英一)
1.6 ぶどう膜炎 (田中理恵)
1.7 急性眼球運動障害 (中馬秀樹)
1.8 虚血性視神経症,視神経炎,うっ血乳頭・偽性うっ血乳頭 (前久保知行)
1.9 眼窩蜂巣炎 (戸所大輔,松井 遼)
Chapter 2 一般外来でのトラブルシューティング(1)検査
2.1 屈折・調節検査 (久保真衣,瀬戸寛子)
2.2 眼位・眼球運動検査 (荒木俊介,三木淳司)
2.3 瞳孔検査 (後藤克聡,三木淳司)
2.4 色覚検査 (杢野久美子)
2.5 視野検査 (歌村圭介,白石ゆかり)
2.6 涙道検査 (鶴丸修士)
2.7 隅角検査,UBM検査 (大鳥安正)
2.8 OCT(前眼部・後眼部)検査 (濵 佑樹,村岡勇貴)
2.9 眼底検査,眼底撮影 (吉田武史)
2.10 蛍光眼底造影検査 (平山公美子)
2.11 網膜電図(ERG) (鈴村文那)
2.12 小児の検査 (畦間美里)
Chapter 3 一般外来でのトラブルシューティング(2)疾患対応
3.1 ドライアイ (田川義晃)
3.2 ウイルス性結膜炎 (原田一宏)
3.3 アレルギー性結膜疾患 (福田 憲)
3.4 ぶどう膜炎 (山名智志)
3.5 ロービジョンケア (斉之平 真弓)
ADVICE ロービジョンケアのトラブル回避のために
3.6 加齢黄斑変性 (塩瀬聡美)
3.7 糖尿病網膜症(DR),糖尿病黄斑浮腫(DME) (平野隆雄)
Chapter 4 一般外来でのトラブルシューティング(3)処置
4.1 角膜検体採取 (井上英紀)
4.2 霰粒腫切開 (三戸秀哲)
4.3 レーザー虹彩切開術,YAGレーザー後囊切開術 (酒井 寛)
4.4 網膜光凝固 (永井紀博)
4.5 抗VEGF薬硝子体内注射 (永井由巳)
4.6 結膜下注射,後部テノン囊下注射 (朝䕃正樹)
Chapter 5 一般外来でのトラブルシューティング(4)患者対応
5.1 不定愁訴対応 (宮井尊史)
5.2 白内障術後患者対応 (野田和宏)
5.3 緑内障術後患者対応 (生杉謙吾)
5.4 硝子体術後患者対応 (重枝崇志,出田隆一)
Chapter 6 病棟でのトラブルシューティング(1)業務
6.1 電子カルテ,クリティカルパス (子島良平)
6.2 レセプト作成 (樋田太郎,西村知久)
6.3 献眼対応 (森重直行)
Chapter 7 病棟でのトラブルシューティング(2)検査・処置
7.1 眼内液検査 (中野聡子)
7.2 髄液検査 (坪田欣也)
7.3 眼圧日内変動 (田中健司,三木篤也)
7.4 処置室での眼内ガス注入 (向野利一郎)
7.5 レーザー切糸,ニードリング (丸山勝彦)
Chapter 8 病棟でのトラブルシューティング(3)治療
8.1 ステロイド全身投与 (谷川 彰,中井 慶)
8.2 免疫抑制薬全身投与 (眞下 永)
8.3 TNF 阻害薬全身投与 (長谷敬太郎)
8.4 抗菌薬・抗ウイルス薬の全身投与 (鴨居功樹)
Chapter 9 手術室でのトラブルシューティング(1)外眼部手術
9.1 眼瞼内反症手術 (野田実香)
ADVICE 老人性内反の確認の仕方
9.2 眼瞼下垂手術 (出田真二)
9.3 翼状片手術 (加瀬 諭)
9.4 斜視手術 (古森美和)
9.5 眼瞼腫瘍切除手術 (小出遼平)
9.6 涙小管断裂の手術 (鎌尾知行)
9.7 涙囊鼻腔吻合術 (園田真也,田松裕一)
Chapter 10 手術室でのトラブルシューティング(2)前眼部手術
10.1 全層角膜移植術(PKP) (山田直之)
10.2 深部層状角膜移植術(DALK) (加山結万,山口剛史)
10.3 角膜内皮移植(DMEK,DSAEK) (横川英明,小林 顕)
10.4 羊膜移植,輪部移植 (家室 怜,相馬剛至)
10.5 LASIK (脇舛耕一)
Chapter 11 手術室でのトラブルシューティング(3)白内障手術
11.1 手術準備,麻酔 (森 洋斉)
11.2 術開始~前囊切開 (柴 琢也)
11.3 ハイドロダイセクション~水晶体乳化吸引 (西村栄一)
11.4 皮質吸引~術終了 (塙本 宰)
11.5 IOL二次挿入 (松田泰輔)
ADVICE ダブルニードル法に適したデバイス
11.6 IOLの選定(多焦点IOL,トーリックIOL),度数計算 (中村邦彦)
Chapter 12 手術室でのトラブルシューティング(4)緑内障手術
12.1 線維柱帯切除術 (滝澤菜摘,芝 大介)
12.2 線維柱帯切開術,低侵襲緑内障手術(MIGS) (金森章泰)
12.3 チューブシャント手術 (岩﨑健太郎)
Chapter 13 手術室でのトラブルシューティング(5)後眼部手術
13.1 バックル手術 (中間崇仁)
ADVICE 双眼倒像鏡下,仰臥位での眼底診察の修練
13.2 黄斑円孔手術 (今永直也)
13.3 黄斑上膜手術 (寺﨑寛人)
13.4 裂孔原性網膜剝離(RRD)硝子体手術 (伴 紀充)
13.5 増殖糖尿病網膜症(PDR)手術 (大内亜由美)
13.6 増殖硝子体網膜症(PVR)手術 (厚東隆志)
ADVICE PVR手術におけるタンポナーデ物質の選択
索引
Nakayama Shoten Co., Ltd.