小 計 | 0 円 | ||
消費税 | 0 円 | ||
合 計 | 0 円 |
整形外科の実臨床に真に役立つテキストシリーズ.
整形外科の外来において日常的に診察する痛み,しびれ,関節リウマチ,外傷に対する薬物療法,保存療法を実診療に即して解説.
従来の薬剤,注射法,ギプス,包帯固定,副子,装具,理学療法,作業療法に加え,新しく登場した鎮痛薬や抗RA薬,近年注目されているハイドロリリース,多血小板血漿(PRP)療法,脂肪由来幹細胞(ASC)療法.運動器カテーテル治療・動注治療なども詳述.
臨床に役立つ動画多数収載.
関連書籍
目次
1.薬物
鎮痛薬
外用消炎鎮痛薬
非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)
アセトアミノフェン
オピオイド
抗不安薬・抗うつ薬(特にデュロキセチン)
神経障害性治療薬
ワクシニアウイルス接種家兎炎症皮膚抽出液(ノイロトロピン)
筋弛緩薬
ステロイド(関節リウマチ以外)
漢方薬
運動器感染症:抗菌薬の選び方
軟部組織の感染
骨の感染
関節の感染
関節リウマチの治療薬
ステロイド
非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)
抗リウマチ薬・免疫抑制薬
JAK阻害薬
抗RANKL抗体製剤
骨粗鬆症治療薬
抗腫瘍薬
サプリメント(保険適応外)
2.注射
トリガーポイント注射
腱鞘内注射
神経ブロック(硬膜外,神経根)
神経ブロック
硬膜外ブロック
関節内注射法と合併症対策
ハイドロリリース
頚部・肩および周辺
肘・前腕
手関節・手
背部・腰部・殿部・仙腸関節
大腿・股関節
膝・下腿
足関節・足
多血小板血漿(PRP)(保険適応外)
脂肪由来幹細胞(ASC)療法(保険適応外)
コンドリアーゼ髄核融解法
運動器カテーテル治療・動注治療(保険適応外)
3.固定
ギプス(キャスト)
包帯固定
テーピング
副子
牽引法(介達牽引・鋼線牽引)
4.装具・義肢
装具
義肢(コンピュータ制御)
5.徒手整復・徒手矯正
徒手整復・徒手矯正
6.リハビリテーション
理学療法
物理療法
作業療法
Nakayama Shoten Co., Ltd.